朝の清掃
Date : 2017-10-04 : 理学療法学科
理学療法学科 渡久山です。
夏休みが終わり、後期の講義が始まりました。
学生の皆さんが登校すると、いつもの賑わいがKCRに戻ってきました。
元気のいい学生たちの、ちょっと良いところを紹介します。
朝の清掃活動の様子です。
これは強制ではなく、全くのボランティアなんです。
最終学年の水町君と3年生の柏丸君です。
こちらは2年生の奥村君、後ろには髙宮副理事長の姿も見えます。
KCRの理念のひとつ、「徳育」を実現しているすばらしい3人です。
ちなみに、3人とも成績も抜群に良く、「知育」も実現しています。
特に水町君は下級生の勉強の面倒見も良いんです。
困ったら水町先輩に聴こう!が下級生の合言葉のようです。
さらに、スポーツでも活躍しているので「体育」も忘れていませんよ~
3人以外にも、各学科の各学年にちょっと良いところを持っている学生がたくさんいます。
機会があれば今後も紹介していきます